SEOにはサブドメインとサブディレクトリどっちがいいか、違いを解説

株式会社カチカ
執筆者 株式会社カチカ

株式会社カチカは、web制作やデジタルマーケティングを得意とする会社です。webの事でお困りであればお気軽にご連絡ください。
webサービスサイト:https://it.cachica.co.jp/

この記事では、サブドメインとサブディレクトリの違い、SEOにはどっちが良いのか、使い分け方について詳しく解説します。

自分のサイトに最適な選択を見つけるための参考にしてください。

この記事でわかること
・サブドメイン、サブディレクトリとは
・サブドメイン、サブディレクトリの違い
・SEO的にはどちらは選べば良いか

サブドメインとサブディレクトリの違い

ドメインとは

まずドメインとは、インターネット上の住所のことです。

ちょうど郵便の住所が特定の場所を指し示すのと同じように、ドメイン名は特定のwebサイトやサービスにアクセスするための場所を示します。

たとえば、example.comというドメイン名があると、その名前を使って特定のwebサイトにアクセスできます。

サブドメインとは

サブドメインとは、既存のドメイン名の前に追加される部分で、特定のセクションやサービスを区別するために使われます。

たとえば、example.comがメインのドメイン名だとすると、

blog.example.com
shop.example.com

などがサブドメインになります。

よくサブドメインの説明に使われるのが楽天ですね。

それぞれの公式サイトのURLは以下のようになっています。

楽天市場 https://www.rakuten.co.jp/
楽天トラベル:https://travel.rakuten.co.jp/
楽天モバイル:https://mobile.rakuten.co.jp/
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/

「rakuten.co.jp/」の前に、travelとかmobileとかbooksが付いています。これがサブドメインの特徴です。

サブディレクトリとは

サブディレクトリとは、webサイトの中で、特定のコンテンツやセクションを管理するために使われるフォルダのことです。

URLの一部として表示され、メインドメインの後に続きます。

例えば、

example.com/blog
example.com/shop

などがサブディレクトリの例です。

example.comの後に、blogとかshopが付いていますね。

サブドメインの利点

サブドメインの利点

サブドメインは、複数の異なるテーマのサイトを一つのドメイン下で運営するのに適しています。

他にも例えば、企業サイト(コーポレートサイト)と、サービスサイト、採用サイトなど、メインサイトとは異なるコンテンツを掲載する場合にも、サブドメインを使用することで、サイトの整理と管理がわかりやすくなります。

まさに上で書いた楽天が良い例です。

ブランド統一感

サブドメインを使用することで、ブランドの統一感を持たせることができます。(これも楽天が良い例)

例えば、企業サイトのサブドメインとして、採用情報サイトや製品紹介サイトを作成する場合、サブドメインを使用することで、企業サイトとの関連性を明確に示すことができます。

これにより人間の目からみて、企業全体のブランドイメージを統一的に認識することができます。

関連性を明確に認識しやすい。
example.com
recruit.example.com
product.example.com

SEO視点でのメリット

サブドメインの、SEO的なお話をします。

サブドメインは、メインサイトとは違う独立したサイトとして扱われるため、独自のSEO戦略を展開することができます。

つまり、example.com と、recruit.example.com は、サブドメインの関係ですが、SEO的に基本的にはメインドメインを継承しません。

「基本的に継承しない」とか言って、「絶対に」とは言い切れないのは、検索エンジンはアルゴリズムを頻繁に更新することと、アルゴリズムは完全には公開されていないからです。

ただ、サブドメインがメインドメインとSEO効果を共有しないという一般的な原則は存在します。

また、サブドメインは、メインサイトとは異なるターゲット層にアプローチすることも可能です。

例えば、海外向けのサイトをサブドメインで作成することで、海外ユーザーへのリーチを拡大することができます。

例えば、日本語で運営している旅行情報サイトのサブドメインで、英語で海外旅行情報を掲載することで、海外ユーザーへのリーチを拡大することができます。

サブディレクトリの利点

サブディレクトリの利点

サブディレクトリは、メインサイトに近いテーマの場合にSEO上有利です。

そのため、メインサイトの評価が高い場合は、サブディレクトリも上位表示されやすくなります。

また、サブディレクトリは、メインサイトとの関連性を明確に示すことができるため、ユーザーはサイト全体の構造を理解しやすくなります。

例えば、旅行情報サイトのメインサイトに、国内旅行情報、海外旅行情報、テーマパーク情報などのサブディレクトリを作成することで、ユーザーはサイト全体の構造を理解しやすくなります。

専門性の強化

サブディレクトリを利用することで、サイトの専門性を強化できます。

例えば、ECサイトで「スマートフォン」に特化したページをサブディレクトリで作成する場合を考えてみましょう。

この場合、example.com/smartphonesというページを作成すれば、ユーザーはこのページを見れば「スマートフォン」に関する商品がすべて揃っているとわかります。

これにより、ユーザーは快適にサイトを徘徊できて、信頼性を高め、購買意欲を高めることができます。

SEOへの影響

サブディレクトリのSEO的なお話です。検索エンジンの評価にどのように影響するかを説明します。

サブディレクトリは、メインサイトの一部として扱われるため、メインサイトの評価がそのままサブディレクトリにも反映されます。

そのため、メインサイトの評価が高い場合は、サブディレクトリも上位表示されやすくなります。

ただし、メインサイトの評価が低い場合は、サブディレクトリも上位表示されにくくなる可能性があります。

また、サブディレクトリは、メインサイトとの関連性を明確に示すことができるため、検索エンジンはサブディレクトリのコンテンツを理解しやすくなります。

SEO効果の違い

サブドメインとサブディレクトリのSEO効果の違いについて。

2つはそれぞれ異なるSEO効果を持っていることを、上にも書きました。

まとめると、

・サブドメインは、メインサイトとは違う独立したサイトとして扱われるため、独自のSEO戦略を展開できる
・サブディレクトリは、メインサイトの一部として扱われるため、メインサイトの評価がそのまま反映される

です。

サブドメインとサブディレクトリの使い分け方

コンテンツ管理のしやすさ

サイトの内容に応じて、サブドメインかサブディレクトリを選ぶことで、管理が容易になります。

それぞれ違うテーマのサイトを、複数運営する場合にはサブドメインで。

メインサイトに近いテーマのサイトを運営する場合には、サブディレクトリを使用することで、メインサイトと連携したコンテンツ管理が可能になります。

ブランド戦略に合わせた選択

ブランドの統一感を出すためにサブドメインを使用する場合と、専門性を強化するためにサブディレクトリを使用する場合の違いを解説します。

ブランドの統一感を出すためにサブドメインを使用する場合、サブドメインは、メインサイトとは独立したサイトとして扱われるため、独自のブランドイメージを構築することができます。

例えば、企業サイトのサブドメインとして、採用情報サイトや製品紹介サイトを作成する場合、サブドメインを使用することで、企業サイトとは独立したブランドイメージを構築することができます。

一方、専門性を強化するためにサブディレクトリを使用する場合、サブディレクトリは、メインサイトの一部として扱われるため、メインサイトのブランドイメージを継承することができます。

例えば、旅行情報サイトのメインサイトに、国内旅行情報のサブディレクトリを作成し、国内旅行に関する専門的な情報を掲載することで、メインサイトのブランドイメージを継承しながら、国内旅行に関する専門性を強化することができます。

まとめ

ポイントをまとめました。

■サブドメイン
・複数の異なるテーマのサイトを一つのドメイン下で運営するのに適している
・人間の目からみて、企業全体のブランドイメージを統一的に認識することができる
・メインサイトとは違う独立したサイトとして扱われるため、独自のSEO戦略を展開することができる

■サブディレクトリ
・メインサイトに近いテーマの場合にSEO上有利
・メインサイトの一部として扱われるため、メインサイトの評価がサブディレクトリにも反映される

SEO視点から見ても、サブドメインとサブディレクトリはそれぞれのメリットを理解した上で使い分けることが重要です。

自分のウェブサイトに最適な選択をするための参考にしてください。

サブドメインは、独立したサイトとして扱われるため、独自のSEO戦略を展開することができます。

一方、サブディレクトリは、メインサイトの一部として扱われるため、メインサイトの評価がそのままサブディレクトリにも反映されます。

そのため、サイトの目的や内容に応じて、サブドメインかサブディレクトリのどちらを選ぶべきかを判断する必要があります。

資料請求

資料請求

ホームページ制作、ECサイト構築、
コーディング代行
について、
資料請求いただけます。

お問い合わせ

お問い合わせ

Webサイト制作に関すること等、
お気軽にご相談ください。