シャドウバンチェックとは?X(旧Twitter)の確認方法と対策、解除のやり方を解説

株式会社カチカ
執筆者 株式会社カチカ

株式会社カチカは、web制作やデジタルマーケティングを得意とする会社です。webの事でお困りであればお気軽にご連絡ください。
webサービスサイト:https://it.cachica.co.jp/

X(旧Twitter)でアカウントが突然使えなくなる、あるいは思ったようにフォロワーとコミュニケーションがとれないといった経験はありませんか?

もしかしたら、シャドウバンと呼ばれる状態になっているかもしれません。

この記事では、X(旧Twitter)でシャドウバンされているかどうかのチェック方法と、その解除方法について解説します。

シャドウバンの原因と対策もあわせて紹介しますので、参考にしてみてください。

X(旧Twitter)のシャドウバンとは

シャドウバンとアカウント制限の違い

シャドウバンとは、X(旧Twitter)がアカウントの活動を制限する措置の一種で、アカウントの投稿が特定のユーザーに表示されなくなったり、検索結果に表示されなくなったりする現象です。

「シャドウバン(Shadowban)」は、2つの単語を組み合わせた言葉です。

Shadow(シャドウ)は、直訳すると「影」ですね。

この場合、「影」のように見えない、隠された状態を表現しています。

Ban(バン)は、「禁止する」「アクセスを制限する」という意味です。

通常、アカウントの凍結や利用停止を指します。

この2つを組み合わせた「Shadowban」はつまり、「こっそりと禁止措置がとられた状態」という意味になります。

ユーザーが気づかないうちにコンテンツの可視性が制限されることを指しています。

アカウントが一時的に停止されるアカウント制限とは異なり、アカウント自体は停止されず、ユーザー自身もシャドウバンされていることに気づかない場合が多いのが特徴です。

シャドウバンの種類、具体的にどうなるのか

シャドウバンには、いくつか種類があります。

アカウントの活動範囲や影響度によって異なるのですが、主な種類は以下の4つです。

1.投稿の表示制限
アカウントの投稿が、特定のユーザーのタイムラインや検索結果に表示されなくなります。
フォロワー以外にはほとんど見られなくなるため、フォロワーの増加やエンゲージメントの向上に悪影響を及ぼします。

2.リポスト制限
アカウントのポストが、他のユーザーによってリポストされる回数が制限されます。
ポストの拡散が抑制され、アカウントの露出が減ってしまうため、インフルエンサーや企業アカウントにとっては大きな問題となります。

3.ダイレクトメッセージ制限
アカウントが、他のユーザーにダイレクトメッセージを送信することが制限されます。
DMでのコミュニケーションが制限されるため、顧客対応や情報共有などに支障をきたす可能性があります。

4.検索結果からの除外
アカウントのポストが、X(旧Twitter)の検索結果に表示されなくなります。
アカウントの認知度やアクセス数を低下させるため、新規フォロワーを獲得する上で大きな障害となります。

これらのシャドウバンは、単独で発生することもあれば、複数の種類が同時に発生することもあります。

例えば、スパム行為や不正なアカウント操作など、X(旧Twitter)の利用規約に違反する行為を行った場合です。

上記のシャドウバンが同時に適用される可能性があります。

また、アカウントの活動が不自然に活発になった場合や、同一のポストを大量に投稿した場合なども、複数のシャドウバンが適用される可能性があります。

シャドウバンかどうかのチェック方法

検索機能を利用する方法

シャドウバンかどうかを確認する最も簡単な方法は、X(旧Twitter)の検索機能を利用することです。

自分のアカウント名やポスト内容を検索し、自分のアカウントが表示されるかどうかを確認します。

もし、自分のアカウントが検索結果に表示されない場合は、シャドウバンされている可能性があります。

ただし、検索結果に表示されない場合でも、必ずしもシャドウバンされているとは限りません。

X(旧Twitter)の検索アルゴリズムは常に変化しているため、検索結果に表示されない理由は他にも考えられます。

シャドウバンチェックツールを利用する方法

シャドウバンチェックツールは、アカウントの活動状況を分析し、シャドウバンされているかどうかを判定するツールです。

シャドウバンチェックツールには、下記のようなものがあります。

英語対応のみですが、使い方はいずれもユーザー名(@から始まるやつ)を入れるだけです。

Twitter Shadowban Test
Twitter Shadowban Test(前記と同名だが別サイト)
SHADOWBIRD

これらのツールは、アカウントのポスト数、フォロワー数、エンゲージメント率などのデータを収集し、過去のデータと比較することで、シャドウバンされている可能性を判断します。

ただし、これらはあくまでも参考程度に利用するべきです。

ツールによって判定結果が異なる場合もあるため、複数のツールで確認することをおすすめします。

拡張機能を使う方法

X(旧Twitter)のブラウザ拡張機能の中には、シャドウバンを検出する機能を持つものがあります。

シャドウバンを検出する機能を持つX(旧Twitter)のブラウザ拡張機能には、下記のようなものがあります。

Shadowban Scanner for Twitter / X
Shadowban Scanner

などがあります。

これらの拡張機能は、アカウントの活動状況をリアルタイムで監視し、シャドウバンが発生した際にユーザーに通知します。

ただし、すべての拡張機能が正確にシャドウバンを検出できるわけではありません。

拡張機能によっては、プライバシーに関する懸念がある場合もあるため、信頼できる開発者の拡張機能を利用するようにしましょう。

チェックする時の注意点

シャドウバンかどうかを確認する際には、以下の点に注意しましょう。

検索結果に表示されない場合でも、必ずしもシャドウバンされているとは限りません。
X(旧Twitter)の検索アルゴリズムは常に変化しているため、検索結果に表示されない理由は他にも考えられます。

シャドウバンチェックツールはあくまでも参考程度に利用しましょう。
ツールによって判定結果が異なる場合もあるため、複数のツールで確認することをおすすめします。

拡張機能を利用する際は、信頼できる開発者の拡張機能を利用しましょう。
拡張機能によっては、プライバシーに関する懸念がある場合もあるため、注意が必要です。

シャドウバンを解除する方法

アカウント整理で原因を排除する

シャドウバンを解除するためには、まずアカウントの活動状況を見直し、シャドウバンになった原因を特定することが重要です。

アカウントの利用規約違反、スパム行為、不自然な活動など、シャドウバンにつながる可能性のある行為をすべて洗い出し、必要に応じてアカウントを整理しましょう。

具体的には、以下の項目を確認し、問題があれば修正します。

スパム行為:
不適切なDMやリプライ、同一のポストを大量に投稿する行為など、スパム行為に該当する可能性のある行動をすべて停止します。

不正なアカウント操作:
自動ツールやボットなどを利用してアカウントを操作していないか確認します。

利用規約違反:
X(旧Twitter)の利用規約を熟読し、違反している可能性のある行為がないか確認します。

不自然な活動:
短時間に大量のポストを投稿したり、フォロー/アンフォローを繰り返したりするなど、不自然な活動を行っていないか確認します。

不適切なコンテンツ:
暴力的な表現、わいせつな表現、差別的な表現など、不適切なコンテンツを投稿していないか確認します。

アカウントを整理することで、シャドウバンを解除できる可能性があります。

アカウントを一時的に放置する

アカウントを一時的に放置することで、X(旧Twitter)のシステムがアカウントの活動を正常と判断し、シャドウバンを解除する場合があります。

ただし、アカウントを放置する期間は、シャドウバンの原因やアカウントの活動状況によって異なります。

数日から数週間程度放置することで、シャドウバンが解除されるケースもあります。

ヘルプセンターに解除申請を出す

X(旧Twitter)のヘルプセンターには、問い合わせフォームがあります。

Xヘルプセンター:https://help.x.com/ja/forms

最も当てはまるトピックを選択してから、フォームに具体的な詳細情報を入力して、シャドウバンを解除するよう申請することができます。

ただし、ヘルプセンターからの回答は、数週間から数か月かかる場合もあります。

それでもダメなら考えられる対策

アカウント整理、アカウント放置、ヘルプセンターへの申請など、一般的な対策を試してもシャドウバンが解除されない場合は、残念ですが新しいアカウントを作成することを検討します。

新しいアカウントを作成する:
シャドウバンされたアカウントを諦め、新しいアカウントを作成するのも一つの方法です。
ただし、新しいアカウントでも、過去のアカウントと同じような活動をしてしまうと、再びシャドウバンになる可能性があります。

シャドウバンを避けるための対策

利用規約を遵守する

シャドウバンを避けるためには、まずX(旧Twitter)の利用規約を遵守することが重要です。

利用規約には、スパム行為、不正なアカウント操作、暴力的な表現、わいせつな表現、差別的な表現など、禁止されている行為が明記されています。

これらの行為を行わないように注意することで、シャドウバンになるリスクを大幅に減らすことができます。

投稿頻度に注意する

短時間に大量のポストを投稿したり、同一のポストを繰り返し投稿したりすると、X(旧Twitter)のシステムからスパム行為とみなされ、シャドウバンになる可能性があります。

投稿頻度には注意し、自然なペースでポストするようにしましょう。

外部リンクを控える

ポストに頻繁に外部リンクを貼ると、X(旧Twitter)のシステムからスパム行為とみなされ、シャドウバンになる可能性があります。

外部リンクを貼る際は、必要最低限にとどめ、過度な外部リンクは避けましょう

ハッシュタグを適切に使う

ハッシュタグは、ポストの露出を高めるために有効な手段ですが、使いすぎるとスパム行為とみなされ、シャドウバンになる可能性があります。

ハッシュタグは、関連性の高いものを適切な数だけ使用しましょう。

シャドウバンされないための日常管理

シャドウバンを避けるためには、日頃からアカウントの活動を管理することが重要です。

アカウントの活動状況を定期的に確認し、スパム行為や利用規約違反など、シャドウバンにつながる可能性のある行為がないかチェックしましょう。

また、X(旧Twitter)の最新情報や利用規約の変更などを常に把握しておくことも重要です。

まとめ

ポイントまとめ
・「Shadowban(シャドウバン)」はつまり「こっそりと禁止措置がとられた状態」
・シャドウバンは解除できる可能性があるので、記事内の方法を試してみると良い

X(旧Twitter)のシャドウバンは、アカウントの活動が制限される措置であり、フォロワーの増加やエンゲージメントの向上に悪影響を及ぼします。

シャドウバンを避けるためには、X(旧Twitter)の利用規約を遵守し、投稿頻度や外部リンクの使用などに注意する必要があります。

また、アカウントの活動を定期的に確認し、シャドウバンにつながる可能性のある行為がないかチェックすることも重要です。

シャドウバンになってしまった場合は、アカウントを整理したり、アカウントを一時的に放置したり、ヘルプセンターに解除申請を出すなどの対策を試すことができます。

それでも解除されない場合は、新しいアカウントを作成することも検討しましょう。

資料請求

資料請求

ホームページ制作、ECサイト構築、
コーディング代行
について、
資料請求いただけます。

お問い合わせ

お問い合わせ

Webサイト制作に関すること等、
お気軽にご相談ください。